※.:*:・☆子育て物語※.:*:・'☆

3歳の息子と7ヶ月と息子の育児物語☆イライラ育児から、楽しい育児へ○o。.最高のコーチと仲間と一緒に子育て中(*^O^*)

ワカメの収穫☆

家の前の溝は山から山から流れてきた水が
チョロチョローっと流れている



そこは何にでも変わる
ある時は魚釣り場
そしてまたある時はワカメの収穫場




今日はワカメの収穫場の日らしい




『ちょっと仕事行ってきまーす!!』




ドングでつまんでポイっ!!
溝に生えた藻を
夢中になって収穫し続ける



それが仕事らしい(*^-^*)



うわぁ!!藻生えてるやん…
掃除しないと…となっていた私(^^;




子どもは藻を見てテンションが上がってる
そして藻が生えたことを喜んでいる
自然の中で遊びを考える名人だな




『ここに何か隠れてないかー??
何か出てきそうやなー♪

こんなところに魚かなぁー!?
あっ!!貝やなぁ!!』




流れてきた葉っぱは魚に
転がっている石は貝に
変身している




とても楽しそうに
自然が子どもを楽しい世界へと導いてくれている♪v(*'-^*)^
そして
創造力を引き出してくれている♪☆*




f:id:yumi-x0u0x1005:20191010191401j:plain

アゲハの幼虫.。o○


『わぁー!!今日もいっぱいうんちしてるわ!!』



『えーーーー!!
見て見て!!葉っぱにくるまってるで!!
ほらここ!!布団みたいやん!!
何で??何で??寒かったんか??
何でこんなことしてるんやろーなぁ??』




『こっちは木に登ってるわ!!
遊んでるんかぁ??楽しいんちゃうか☆♪』




『あー!!面白っ!!』




アゲハの幼虫のお世話をしながら観察.。o○
いろんな姿を見せてくれる幼虫達





この世界に偶然なんてない
"目にするもの、耳にするもの全ては必然"





とても不思議な感じ♪
とあがこのアゲハの幼虫達を育てるのも必然






アゲハ蝶は『変化』や『変身』を意味するそうです。
卵から姿形を変え幼虫の期間を過ごし蛹になり羽化し蝶になる






アゲハの幼虫たちは
『変化』『変身』の時のメッセージを届けてくれていた
とあはきっとメッセージを伝えてくれていたんだ





この地球を楽しみ
育児を楽しみ
人と関わることが楽しくなり
心開ける仲間ができた





日々変化を続けてきていることを
気づかせくれている






蛹にはなるのに羽化し蝶になる姿はまだ見れてない
次に変化をした時
蛹には羽化し蝶になり大空へ飛んでいく(о´∀`о)






楽しみでしかたない♪v(*'-^*)^☆
仲間のみんなのおかげで自然へと目をむけると
いろんなところに
自然界からメッセージが届けられている♪






自然が好きなとあ
彼の魂は自然と繋がっていて
目に見えない世界を楽しんでいるだろうな●~*





自然を意識して感じてみると
今までとは違った世界が広がっている





わぁーーー♪
とても気持ちがいい☆・"*

地球って楽しいところ♪

地球って面白いな.。o○
宇宙にはこんな法則があるの!?
目に見えない世界はどうなってるの!?


知れば知るほど楽しい世界♪
もっと知りたい
もっと地球を楽しみたい


鳥や虫達、自然の中からメッセージを受け取って発信してくれる仲間☆☆



とても素晴らしい世界をみせてくれる♪


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




毎朝、

我が子と散歩に行きます。

散歩に行く時の魔法のコトバ。

『自然にありがとうって伝えに行こう』ってね。

わたしたちは自然に生かされているんだよ。

自然にありがとうって伝えにいくことが、
わたしたちの散歩の理由。

いつもより、風さんが元気なのはなぜ?

台風🌀さんに変身しているからかな。

勢いよく
ビュビューー。

『さーさー、自然に挨拶しておいで!』ってね。

鳥の声に誘われて
歩いて行くと、
君がキレイな声であいさつしてくれてたんだね✨

『おはよう』

公園に辿り着くと、

ゲートボールの準備をしている
お爺ちゃんに

『おはよう』

歩く度に

ボリボリと音がする。

落葉やどんぐりさんがコショコショ話をしている🍂

どんぐりさんから私にメッセージ。

素晴らしい成長のパワーをもっている。

「今のあなたからは想像すらできないような飛躍だって、人生には起こり得る。予想以上の成長や成功だって不可能ではないのだ。」ということ。

そんな
どんぐさんを
おもちゃにしてみた。

家にあるプラスチックの容器に

どんぐりを入れて…

どんぐりさんのエネルギーと

私の愛のエネルギーがある

おもちゃのほうへ

我が子は寝返りを成功させた✨

どんぐりのように

コロコロと転がる我が子は、

今日もこの世界を楽しんでいる🤸



https://www.facebook.com/100041497309983/posts/130640878329155/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


子ども達にこんな話ができる母.。o○
素晴らしいな♪v(*'-^*)^☆



ますます地球が楽しくなっていく(*^-^*)



私も子ども達へ話をしよう♪
ありがとう☆

家事を一緒に楽しむ♪

毎日やることいっぱい
やりたいことあるけど自分の時間がない




あれもこれもとやらなければならない事をやってると
やりたいことが出来ずに1日が終わってる





子ども達が寝静まった後
掃除や洗濯物畳んだり、家事をすることが多いのですが、
起きてしまったら授乳して寝かしつけて、
そしてそのまま寝てしまうことも





家事が途中のまま一緒に寝てしまい朝を迎えると……




最悪……(。>д<)
子どもたちは5時ごろから起きはじめるのに……
今日もやることいっぱいある のにー!!



と出てくる思考




そして気分は下がる
朝からバタバタ
あれもしやな、これもしやなってなってると
イライラしたり
子ども達との時間をゆっくりとれなくなる
またやりたいことは出来ずに
あっという間に1日が終わる





どうやったら楽しくできるかなー.。o○
と考えていて思いついた!!
とあがハマってるお手伝いしましょうか??
を使ってとあと遊びながらやろ(о´∀`о)





ある日
前日夜に洗濯物畳むが残ったまま寝てしまっ





朝起きてがーーーーん!!
うわぁ……(;_・)
いつものパターンだと
あれもこれもとバタバタ
時間がないー!!となってたところ




洗濯物畳みかけると
『お手伝いしましょうかー??』
きたきた!!






せあが一人遊びに夢中の中
とあと一緒に洗濯物を畳んで直しました
遊びながらなので普段より時間は
かかりますが、
とあのやりたい気持ちに応えることができるし、
やらなければいけないことも終わるし♪





とあは楽しそうに
『これはせあくんの、これはとあの』
と分けて畳んで直していく





洗濯物が終わると
『とあはお勉強するから、ゆみもお勉強しー!!』
と言ってとあは一人もくもくと自分の作業に入っていきました





そして私は眠くなったせあを寝かせ
自分の時間が出来て
やりたいことをすることが出来ました






またある時は
洗濯物を干す時






もちろんそれは
とあのやりたい♪という時に.。o○






洗濯バサミに靴下やハンカチ
下着などをはさんだり
ハンガーにTシャツをかけたり






『これはこっちにつけたらいいな!?
これはどうやったらできるか??』
考えながら挑戦しながら楽しんでいる





干したいように思いのままにやってもらいました
『できた!とあできるやんなぁ!!』






遊びながら、楽しみながら家事を一緒にやる
とあがやりたいとなれば
これ使えるな♪v(*'-^*)^☆





やらなければ
ってやってたらエネルギーは下がるけど、
やりたいこととなれば
エネルギーは上がる♪

森のようちえん(о´∀`о)

新学期が始まる9月
とあも新な出発準備へ.。o○
2つの森の幼稚園へ見学に行きました




森の幼稚園へ着いてとあが言ったことは
『えっ!!これが幼稚園!?!?ここ??』




森の中にある校舎のない幼稚園
とあが通っていた幼稚園とは全く違う
とあの知っている幼稚園のイメージとは全然違ったのでしょう.。o○





『何してもいいの??探検して虫取しよ!!』





森のなかをぐるりと探検し虫取を始める




『虫取一緒にしよー!!
カエル一緒に探そー!!』




自分から声をかける
虫を通して話をする
やりたいことを夢中でする
そんな姿を見て
とあにはこういう幼稚園が
合ってるんだろうなと思いました




自然の中で
思いっきり走り回って
思いっきり楽しんでいる





3歳になると幼稚園に行く
家から近くて親がいいと思う所
などなど子どもの為にと言いながら結局はそうじゃない…





子どもの興味と関心はみんなそれぞれ
虫が好きな子
勉強が好きな子
楽器が好きな子
運動が好きな子
などいろんな子どもたちがいる





子ども達の興味と関心に合わせて
選択できる環境にしてあげたい





子どもが興味と関心を満たせる場所
子どもが自分で学べる場所
制限なくのひのびと自分を表現できる場所





私が決めるのではなく
とあが選択し、決めること





私ができることは
選択肢をいっぱい集めること





決めたことが違っても
また選択し決定すればいい
いくらでも変更は可能なんだ.。o○




f:id:yumi-x0u0x1005:20190927001603j:plain

カブトムシが動かない!!


『あれー??カブトムシ動いてないんちゃう!?
死んでるんちゃう!?』




そういってカブトムシを虫かごから取り出した、とあは
カブトムシのお腹の部分をカリカリしはじめました




そんな時
死んでるんやったらやめときーや!!
触りすぎやって!!
そんなんせんでいいやん!!




って以前の私なら言うてたやろーな….。o○




とふと思いました.。o○




子ども達にもそれをする動機があるのに
私の価値観を押し付けてしまってる
価値観を押し付けていることにさえ気づかず
もう当たり前のように言ってしまってる




それを知った私は
何のためにやってるのー??
と聞くことをし始めました




するととあは言います
『こちょこちょしてるねん!!
そうしたら動くんちゃう!?寝てるだけちゃう!?』



なるほど(^-^)v
あっ、そうなんだー☆☆☆




そしてカブトムシは動き出しました・+☆
『やっぱり寝てたんちゃう!?動き出したわ♪』




何のために??
を聞くことで、子どもの世界を知ることができる





価値観押し付けずちゃんと話を聞くことができる





私は何のために??
を聞きはじめてとあの面白い世界を知ることができました(о´∀`о)





私は親からそんな風に聞かれことはありません
親もまさか価値観の押し付けをしているとは思わなかったと思います





ただ知らなかっただけ
正しいことだと思い
子ども達のためだと思い
育ててきてくれたのだと思います♪v(*'-^*)^☆





私は知ることができた☆+・
そして私はそれをすると選択して決めただけ
子ども達の為に.。o○



f:id:yumi-x0u0x1005:20190921064134j:plain

ナミアゲハ(о´∀`о)

以前サナギになったいも虫が
蝶ならずにサナギのまま……



『なんでやろ??何ででてけえへんねんやろ??どうしたんかな??』



『待っとこ!!出てくるかもしれへんしな!?』





今もサナギのまま.。o○




そしてお隣さんの
キンカンの葉にはたーーくさんの
ナミアゲハの幼虫・+*





1~4齢幼虫そして、終齢幼虫




『図鑑に載ってたやつと一緒やん!!
ちーっちゃいのもおるでー!!
たまごもあるんかな??』




外に出る度にチェックして





『あれ!?さっきここにおったのにおらんやん!!移動してるー!!』




『朝まだ黒やったのに、えっ!!緑になってるやん!!いつのまに!?
何で??何で??』




とよく観察している




図鑑で調べて
『あっ!!あれ絶対脱皮したんやな!!』





『おばちゃーん!!
ナミアゲハの幼虫おるで!!』






お隣さんに声をかけ、
いつでも捕っていいよ!!
勝手に入って捕りにきてよー!!
と言ってもらい、






終齢幼虫を二匹捕まえた





『この子達は蝶になるわ!!いっぱい葉っぱ入れてとあが育てるわ!!
キレイな蝶になるでー!!そしたら逃がしたろな!!
外の方が気持ちいいからな.。o○』






蝶が飛んでいるのみて
『あの蝶もサナギからでてきたんやな(*^-^*)』
と話すとあ






いろんなこと感じてるんだろうな.。o○